ワイド画面で快適操作!フルHDの高解像度に対応
フルHD(1920×1080ピクセル)の高解像度の表示に対応しているので、複数のウィンドウを並べて表示する、表計算ソフトを幅広く表示する、ワイド解像度のDVDを楽しむ、高画質の画像データの編集、閲覧をする、など広い作業領域を生かし、快適にご利用いただくことができます。

白色LEDバックライトを搭載、最大37Wの低消費電力
エッジライト式の白色LEDバックライトを採用し、動作時の消費電力は最大37W、パワーマネージメント機能での節電時は0.5W以下に抑え、省エネルギーに貢献します。

ダイナミックコントラスト5,000,000:1の高画質、上下160°左右170°の広視野角
コントラスト比1000:1(DCE※1機能on時5,000,000:1)の高コントラスト液晶パネルを採用しているので、高品質で美しい画像の表示ができます。また、上下160°左右170°の広い視野角度(※2覗き見防止フィルタ内蔵モデルを除く)で、どの角度からも、くっきりと見易い画像表示を実現します。
※1 DCE(Dynamic Contrast Enhancement)

HDCPに対応したDVI-D端子&アナログ端子の2系統入力に対応
アナログ入力端子に加え、デジタル入力端子(DVI-D)を装備しています。デジタル入力端子は、デジタル放送などで使われる著作権保護技術HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応し、著作権保護されたコンテンツやブルーレイディスクのハイビジョン映像を高精彩な画像表示で楽しむことができます。
アスペクト比固定拡大機能搭載
アスペクト比(画面の縦横比) 4:3の解像度が多いゲームでも画像の比率を崩すことなく快適に使用することができ、16:9の解像度への切り替えもできます。

ステレオスピーカー(1W+1W)を内蔵
1W+1Wの出力を持つステレオスピーカーを搭載しています。
ACアダプタレスで机周りもスッキリ、電源内蔵モデル
電源内蔵タイプなので、ACアダプタの接続は不要!1本の電源ケーブルのみのスッキリ配線で、デスクスペースをより広く、より快適な環境を提供します。
環境に優しい、ECOモード搭載
OSD(On Screen Display)メニュー上のエコモードをONにすると、バックライトを調整し、さらに消費電力を低減します。
国際規格「sRGB」に対応
ディスプレイやデジカメ、プリンタなど機器同士の仕様の違いにより、色の再現性は違ってきますが、国際規格の「sRGB」に対応している機器同士ならば、どの機器間でも、ほぼ同じ色で表現することができます。
自動画面調整機能搭載
ワンタッチで画面表示位置・ノイズを自動調整する自動画面調整機能を搭載しています。
日本語OSD対応
ディスプレイ上で各種設定を実行できるOSDが日本語表記に対応しているので、操作メニューが分かりやすくなっています。
OSDメニューロック機能&電源ロック機能付き
液晶ディスプレイの明るさや色合いなどを調整するOSDメニューをロックする機能と電源をロックする機能を搭載しています。学校の授業で生徒が使用する環境や展示機など不特定のユーザが使用する環境で、不用意に設定が変更されてしまうことを防止できます。
|